これからの自主事業

これから開催する自主事業をご紹介しています。

これからの自主事業

国大生の作った「ロボットと遊ぼう」

国大生の作った「ロボットと遊ぼう」

日時:9月23日木曜日 13:00~14:30 場所:常盤台コミュニティハウス 集会室 対象:小学3年生~6年生 参加費:無料 定員:10名 申込み:常盤台コミュニティハウス 045-348-8277 まで 申込開始日:9月6日(水)10時より 内容:横浜国立大学「Robo+ ism」の学生さんが自分たちでロボットを操作してゲームをします。秋に行われる学生ロボコン大会出場の予定です。
「保土ヶ谷周辺ウォーキング9月」

「保土ヶ谷周辺ウォーキング」9月

日時:9月28日木曜日 9:55~12:00 集合場所:9:55 羽沢横浜国大駅改札前 解散場所:新横浜 場所:新横浜日産スタジアム周辺を歩きます 参加費:300円(別途交通費) 定員:15名 申込み:常盤台コミュニティハウス 045-348-8277 窓口
「園芸ボランティア活動」

園芸ボランティア活動

日時:10月16日月曜日 10:00~12:00 場所:常盤台ケアプラザ、常盤台コミュニティハウス 中庭、園庭 内容:多肉植物の植え替え

定期開催の自主事業

「ときわCafé」9月のご案内

「ときわCafé」のご案内

日時:9月22日金曜日 10:00~13:00(原則毎月第4金曜日に開催) 場所:常盤台地域ケアプラザ 多目的ホール 参加費:100円でコーヒー(お替り自由)・紅茶をお菓子付き 内容:お友達とのひととき、子育て・家事の合間の一休み、お子様連れもどうぞ。横浜保土ケ谷中央病院の看護師さんが「フレイル」についてお話してくれます。 お問合せ:常盤台コミュニティハウス 045-348-8277 まで お昼にはパン屋さんがきます
「歌声サロン」開催のお知らせ

「歌声サロン」開催のお知らせ

日時:7月4日、7月18日、8月1日、8月15日、9月5日、9月19日 火曜日 13:00~14:00 場所:常盤台ケアプラザ多目的室(第一火曜日)、常盤台コミュニティハウス集会室(第3火曜日) 参加費:200円 申し込み:要予約 先着30名 対象:どなたでも 内容:懐かしい歌、ちょっぴり新しい歌をご一緒に
「スポーツ吹き矢」開催のお知らせ

「スポーツ吹き矢」開催のお知らせ

日時:7月12日、7月26日、8月9日、8月23日、9月13日、9月27日 水曜日 13:00~14:30 場所:常盤台コミュニティハウス集会室 参加費:200円 申し込み:要予約 先着20名 対象:どなたでも 内容:腹筋を使って吹き矢を吹きます。 持ち物:吹き矢道具(筒、矢、矢抜き等お問い合わせください)上履き
体幹トレーニングのご案内

体幹トレーニング

日時:7月20日、8月17日、9月21日木曜日13:00~13:45 毎月第3木曜日 場所:常盤台コミュニティハウス 集会室 参加費:500円 予約:要予約 先着20名 服装、持ち物:運動できる服装、マスク着用、お持ちの方はゴムチューブ、タオル、飲み物
「ユニカール 」開催のお知らせ

「ユニカール」開催のお知らせ

日時:7月20日、8月17日、9月21日木曜日13:00~13:45 毎月第3木曜日 場所:常盤台コミュニティハウス 集会室 参加費:500円(体幹トレーニングと同時に参加の場合は参加費800円にて両方参加可能です) 予約:要予約 先着10名 服装、持ち物:運動できる服装・室内履き、マスク着用、タオル、飲み物 冬季オリンピックで人気のカーリングの陸上版です。
子育て支援者の育児相談のお知らせ

子育て支援者の育児相談

日時:毎週火曜日10時から10:45、11時から11:45まで 場所:常盤台コミュニティハウスプレールーム 内容:赤ちゃんから就学前までの子育てに関する相談ができます。 赤ちゃんから就学前までの親御さんどなたでもいつでも参加できます。
赤ちゃん教室のお知らせ

赤ちゃん教室

日時:毎月第2金曜日10時から11時45分まで 8月はお休みです 場所:常盤台コミュニティハウス集会室にて 対象:地域にお住いの0歳児とその養育者、妊娠中の方 内容:育児相談、妊娠中の健康相談等