これからの自主事業

子育て「サロンバームクーヘン」4-5月
4月9日、5月13日、20日木曜日に午前10時から11時30分まで開催します。毎回6組の受付です。
場所:常盤台コミュニティハウスプレールーム
対象:未就園児とその保護者
内容:楽しい絵本の読み聞かせやおもちゃ遊びをします。
お願い:感染予防のため、保護者の方はマスクの着用をお願いします。プレールームのおもちゃは消毒可能なジャングルジムなどに限られます。
ウォーキング_page-0001.jpg)
保土ケ谷 区界ウォーキング
日時:令和3年4月22日木曜日 9:30~12:00
定員:15名
参加費:300円
集合場所:天王町駅前改札前
集合時間:9:30
解散場所:西釜台バス停
服装:持ち物 運動できる服装、マスク、タオル、飲み物
参加申込:3月15日月曜日から4月15日木曜日 常盤台コミュニティハウスまで
申し込み方法:電話045-348-8277、FAX045-348-8288、メール(tokiwadai-ch@spacce.ocn.ne.jp) にてお申し込みください。住所・氏名・年代・携帯電話番号・メールアドレスをお知らせください
ご注意:マスクの着用お願いします。坂道や階段があり休憩は少ないですのでご留意ください

主婦と主夫の「常盤台地区」防災学第2弾第1回
日時:令和3年4月24日土曜日
場所:常盤台コミュニティハウス 集会室
募集人数:20名
参加費:無料
申込受付:3月24日水曜日常盤台コミュニティハウス TEL045-348-8277受付開始
ウォーキング-_page-0001-2.jpg)
保土ケ谷 区界ウォーキング
日時:令和3年5月27日木曜日 9:30~12:00
定員:15名
参加費:300円
集合場所:常盤台コミュニティハウス
集合時間:9:30
解散場所:笹山団地
服装:持ち物 運動できる服装、マスク、タオル、飲み物
参加申込:4月15日木曜日から5月20日木曜日 常盤台コミュニティハウスまで
申し込み方法:電話045-348-8277、FAX045-348-8288、メール(tokiwadai-ch@spacce.ocn.ne.jp) にてお申し込みください。住所・氏名・年代・携帯電話番号・メールアドレスをお知らせください。
ご注意:マスクの着用お願いします。休憩は少ないですのでご留意ください

第1回園芸ボランティア活動のご案内
日時:4月19日月曜日10時から12時
場所:常盤台ケアプラザボランティアルーム、中庭
内容:中庭・花壇の整備、花の手入れ
定期開催の自主事業

体幹トレーニング
日時:毎月第3木曜日
第1回令和3年4月15日木曜日 第2回5月20日木曜日 第3回6月17日木曜日 第4回7月15日木曜日
場所:常盤台コミュニティハウス 集会室
服装、持ち物:運動できる服装、マスク、タオル、飲み物
申込受付:各回開催日1ヵ月前午前10時より受付開始 窓口直接、電話にてお申し込みください

「親子体操」
開催日:5月21日、6月18日、7月16日です。8月はお休みです。毎月第3金曜日に開催します。
場所:常盤台コミュニティハウス
対象:未就園児親子
募集人数:10組 毎回、開催日1ヵ月前より受付開始です
参加費:300円
内容:遊んだり体操をしたりします
持ち物:動きやすい服装、飲み物、タオル

子育てサロン「バームクーヘン」令和3年度年間計画
5月から月2回開催します。
4月は4月9日、5月13日、20日です。
場所:常盤台コミュニティハウスプレールーム
対象:未就園児とその保護者
内容:楽しい絵本の読み聞かせやおもちゃ遊びをします。
お願い:感染予防のため、保護者の方はマスクの着用をお願いします。プレールームのおもちゃは消毒可能なジャングルジムなどに限られます。

一部定期開催休止のお知らせ
コロナウイルス感染拡大防止のため、次の自主事業をお休みします。
「スポーツ吹き矢」「歌声サロン」「歌声喫茶…風」「ときわカフェ」
再開の際は掲示・ホームページ等でお知らせします。

子育て支援者の育児相談
日時:毎週火曜日10時から10:45、11時から11:45までの2部入れ替え制
場所:常盤台コミュニティハウスプレールーム
募集人数:各回6組
申込方法:前週の火曜日8時30分から開催前日17時まで保土ケ谷区子育て支援者ホームページまで
内容:赤ちゃんから就学前前までの子育てに関する相談ができます。

赤ちゃん教室
日時:毎月第2金曜日10時から11時45分まで
場所:常盤台コミュニティハウス集会室にて
対象:地域にお住いの0歳児とその養育者、妊娠中の方
内容:育児相談、妊娠中の健康相談等