自主事業の報告

「ときわカフェ」

8月25日(金) 毎月恒例の「ときわカフェ」が開催されました。暑い日差しの中、沢山の方に来ていただきました。アイスコーヒーも好評でした。また今回も横浜保土ケ谷中央病院から看護士の方が見えてお茶を飲みながらお話をしていた方もいました。来月も看護士の方も参加して下さる予定になっています。

ご飯を炊くために米と水ほぼ同量計量しています

みそ汁も簡単に作れます

3種類のサラダ・ホットケーキミクスで作る蒸しパンも好評でした

「防災フェア」

9月2日(土) 今月の「防災講座」はフェアとして2人家族の一週間分のローリングストック・用意しておきたい物の展示、ポリ袋調理の実演試食などを行いました。来ていただいた方には喜んでいただきましたが今回参加されなかった方はまた計画いたしますので是非参加ください。

「LINE講座」

9月7日(木) 二回目となる「LINE講座」を開催しました。”今回は写真・動画を撮って送る” “不要な通知のオフやブロック” など行いました。お知らせした内容と違ったため期待して参加してくれた方には申し訳ありませんでした。次回10月に予定しておりますのでご希望に添えるようにできればと思います。

「園芸ボランティア」活動

9月11日(月) 園芸ボランティアの皆さんに中庭や花壇周りの整理をしていただきました。今回はグリーンカーテンの取り外しや草取り、モウッコウバラの剪定をしました。

「歌声サロン」

9月19日(火) 歌声サロンが開催されました。歌い初めは発声練習とからだを動かすところから始まりました。その後、少し暑い秋ですが秋の歌を中心に楽しく歌っていきました。