自主事業の報告

「体幹トレーニング」

11月16日(木) 「体幹トレーニング」が行われました。いつものように腹筋、脇腹、ゴムチューブを使った肩甲骨のストレッチや背筋、などトレーニングをしました。

「ユニカール」

10月19日(木) 「ユニカール」が行われました。多くの参加者の来ていただき、相手のストーンを取り除いたり味方のストーンを守ったりと楽しいゲームとなりました。

「園芸ボランティア」活動

11月20日(月) 園芸ボランティアの皆さんに花壇の草取りやパンジーやビオラなどの植え付けをしていただきました。2階中庭のプランターには来春に向けてチューリップや水仙の球根の植え付けもしました。11月12日の利用者発表会では鉢植えの販売のお手伝いをしていただきました。ありがとうございました。

「保土ヶ谷周辺ウォーキング」

今月の「保土ヶ谷周辺ウォーキング」は11月23日(木)に開催されました。京急弘明寺駅より三殿台遺跡・久良岐公園を通って京急上大岡駅までのコースでした。冬のように寒い空気でしたが、坂の多めのコースを最後には汗もかくほどになりました。

「ときわCafé」

11月24日(金) 「ときわCafé」が開催されました。気持ちよく晴れ上がった日差しのもと、多くの方に来ていただきました。横浜国大の学生さんもみえお昼のパン屋さんも売り切れとなってしまいました。来月はクリスマスコンサートがあります。初めて方も遠慮なくお越しください。

「ワイワイ文化まつり」

11月13日(日) 冷たい雨の降る中、常盤台連合町内会主催の「ワイワイ文化まつり」が開催されました。コミハは連合町内会に協力して地元の農家から仕入れた野菜や花を売りました。また園芸ボランティアの方々にはクリスマスリースの作成の指導を手伝っていただきました。