自主事業の報告

こども工作教室「デコパージュと多肉寄せ植え」

7月23日(木)こども工作教室「デコパージュと多肉寄せ植え」が開催されました。まず、寄せ植えの容器に押し花のデコパージュで飾り付けます。その後、好きな多肉植物を寄せ植えにして完成です。皆さん、おもいおもいのデコパージュと多肉植物で夏休みの自由研究の一つが素敵に仕上がりました。

こども工作教室「押し花アート」

7月23日(木)こども工作教室「押し花アート」が開催されました。押し花をデザインして並べ、上からうさぎやいるかなど切り抜いた色画用紙を重ねて額縁にいれました。思い思いの花をデザインしたり、重ねた画用紙によって表情がかわってきます。すてきな額飾りができました。

「チェアリズム体操」

8月18日(月) チェアリズム体操が行われました。いつものように足指のほぐしからふくらはぎ、もも、股関節周りから肩関節・バランスと普段の生活では届かない深いところの筋肉や関節周りをほぐしてきたえていきました。

「園芸ボランティア活動」

8月の「園芸ボランティア活動」は熱中症予防のためお休みでしたが、毎月のボランティアの皆さんの活動のおかげで、ペチュニアやポーチュラカが鮮やかに咲いています。夏野菜のオクラは沢山実がなりましたが、ゴーヤ、茄子は猛暑の影響を受けてしまったようです。