自主事業の報告

「スポーツ吹き矢」

9月10日(水) 「スポーツ吹き矢」では前回に引き続き今回も満点がでました。今回も多くの方の参加がありました。

エアコン故障中のため急遽ロビーでの教室となりました。

バームクーヘン

9月11日(木) バームクーヘンは「プレイルーム遊び」となっていましたが、エアコンの故障のため、ロビーを使いました。広い場所でのびのびと遊べたと思います。まだしばらくエアコンの故障でご不便おかけします。

 

「チェアリズム体操」

9月15日(月)「チェアリズム体操」が開催されました。いつものように、手指から順に手足、股関節まわり、肩甲骨など体幹のほぐしやバランス運動を行いました。またリズム体操で脳トレも入れながらのトレーニングでした。

「保土ヶ谷周辺ウォーキング」

9月25日(木) 「保土ヶ谷周辺ウォーキング」が行われました。保土ケ谷児童遊園地から英連邦戦死者墓地、こども植物園までを歩きました。暑かった陽気も少し秋の気配を感じながらのウォーキングでした。

「ときわCafé」

9月26日6(金)「ときわCafé」が行われました。ボランティアの方にフェイスマッサージをしてもらいました。でしたがマッサージを施してもらったかたは気持ちよくなったことでしょう。

「利用者発表会」

常盤台ケアプラザ・常盤台コミュニティハウスを利用しているサークルの皆さんや自主事業で日頃の活動の成果を発表する「利用者発表会」が10月5日(日)に開催されました。コーラスもダンスも空手もその他思い切り楽しんで発表されていました。また、園芸ボランティアの方々も日ごろの成果の苗の販売も行われました。また来年、一年間の成果の発表が楽しみです。